桂三四郎ブログ 落語家 桂三四郎の挑戦

落語家 桂三四郎が何かしら発信するブログ。

【話術】話の基本 長い話は面白くない!!〜話がうまくなるブログ

桂三四郎の話がうまくなるブログ 話が上手くなる方法「長い話は面白くない」 話が上手くなる方法「喋りは省略のセンス」 何を話しているかわからない人の特徴 話の上手い人、下手な人の具体例 桂三四郎の話がうまくなるブログ 長い話は面白くない!! と書い…

『話術』話がダメなやつとは受け手に対する想像力がないやつ〜喋りが上手くなるブログ

桂三四郎の喋りが上手くなるブログ 受け手に対する想像力 例:ボクシング 例:プロレス 落語の場合 最後に 桂三四郎の喋りが上手くなるブログ 受け手に対する想像力 喋りというものは話し手と聞き手がいて成立する。 喋るだけの人でも聞くだけの人でも成り立…

母の日に捧ぐ〜桂三四郎の足跡

今週のお題「母の日」 母の日だから息子の声を聞かせようと電話したら繋がらず・・・。 後ほどメールが入ってきた 「なんか用?」 電話折り返してまで話す気はないという意思表示だ・・・。 「母の日おめでとう 息子」 とメールを送っておいた 返信はまだな…

【話術】話が上手くなる効果的な手法〜最後に一言だけ言わせてください

別に最終回じゃないよー!!!!!! 引っかかったな!! 引っかかったな!! 引っかかったなー!!! 聞くところによると世の中にブログが毎日誕生し続けているそうだ 芸能人ブログであり 株のトレーダーであり はたまた主婦のお役立ち情報であったり 月に…

全ての人をファンにする考え方〜喋りがうまくなるラジオ

僕が落語家を生業にしていることで すごく大事にしていることがある。 落語家だけじゃなくショービジネスの世界は 見に来てくれるお客様がいてなんぼの世界だ。 どれだけ芸がすごかろうとショーの内容が 素晴らしくても 誰も見に来てくれなかったらなんの意…

【話術】話が上手くなる考え方「頭の記憶ではなく心の記憶で話す」〜喋りが上手くなるブログ

桂三四郎の喋りが上手くなるラジオ 話が上手くなる方法「頭の記憶と心の記憶」 話が上手くなる方法「頭の記憶」 話が上手くなる方法「心で話したことは心で聴く」 桂三四郎の喋りが上手くなるラジオ こんつわ!! 毎日ブログ更新しているよ〜!!!!! 令和…

【話術】ダラダラ喋るな!!会話は弾ませろ!!〜喋りが上手くなるブログ

桂三四郎の喋りが上手くなるブログ 会話術について 会話が上手くなりたかったら落語より漫才 会話の極意は「聞き方」「振り方」「思いやり」 まとめ 桂三四郎の喋りが上手くなるブログ 長い長いGWがやっとこさ終わりましたね!!! どうなんでしょう、皆さん…

大空美希さん〜桂三四郎の足跡

これは2015年9月20日の過去ブログです。ヤングタウン日曜日を毎週お聞きの方は耳にしたことがあるだろうこの方演歌歌手の大空美樹さん 鶴瓶師匠の昔からの知り合いの方でCDを出すたびにヤングタウン日曜日に告知に来られます。写真で伝わるかはわからない…

【話術】嘘も方便、女性は嘘でも褒められたい〜喋りがうまくなるブログ

桂三四郎の喋りがうまくなるブログ 芸人の嘘について 女性は嘘でもええから褒められたい 嘘も使いよう 面接での演出 桂三四郎の喋りがうまくなるブログ 芸人の嘘について 落語家なんて人間は嘘ばっかりついてご飯を食べています。 芸人というものの喋りは真…

【話術】緊張感を克服する3つの方法〜喋りが上手くなるブログ

桂三四郎の喋りが上手くなるブログ 緊張感はプラスになる 緊張の原因その1 緊張の原因その2 緊張の原因その3 まとめ 桂三四郎の喋りが上手くなるブログ 0話になりましたね。 ちゃうちゃう 令和や令和!! 僕のMacBook Airではこの「令和」という文字は一…

どんな自己啓発本よりも心に刺さった『千原せいじ「がさつ力」』

僕はあまり本を読まない。 基本的に本を買うことはなくて、お客様に頂いたオススメの本を読むくらいしか本を読んでいない。 別に本が嫌いなわけではなく もともと本が好きで、本を読むのがめちゃくちゃ早いので文庫本なら1日であっという間に読み切ってしま…

【話術】感情に振り回されると内容が伝わらない〜喋りがうまくなるブログ

桂三四郎の喋りが上手くなるブログ 喋りにおける感情 全然頭に入ってこない!! 喋りに感情を込める 落語が最たる例 感情を込めればいいというものじゃない 桂三四郎の喋りが上手くなるブログ コンバンワ。 桂三四郎です。 僕は自他共に認める色白男子です。…

犬〜桂三四郎の足跡

2011年8月26日の過去日記です。 ぼくは犬があまり好きではありません。というか苦手です。大小かかわらずあまり近づきたい存在ではないのです。ぼくの友達には犬を飼っている人がたくさんいて犬すきちゃうねんっていうと心が冷たいみたいな事を言われるのが…

【話術】照れなんかゴミ箱に捨ててしまえ〜喋りが上手くなるブログ

どうも!! 手拭い屋さんです!! 今日もたーくさん送りましたよー!! 注文ありがとうございますー!! ベイスを立ち上げて6日目 さすがに勢いが落ちてきたぞー!!! 在庫もだいぶへってきた(笑) あとたったの140本!!!(笑) だいぶ売れとる!!(笑…

日本人の好きなパターン〜桂三四郎の足跡

2011年8月11日の過去日記です。 韓国ドラマ『悲しき恋歌』の第一話を見た。面白くなりそうな予感でも韓国ドラマって小さい頃からの恋心を抱いた二人が離れ離れになって大人になって再会でもその頃にはヒロインの近くに気になる人がいてそいつと主人公の三角…

Huluのスーパーおすすめ海外ドラマ「Power/パワー」

桂三四郎の今現在の唯一の趣味は海外ドラマを観まくることです。 はっきり言って日本のドラマは全然観ていません。 最近だと「今日から俺は!!」をちょこちょこっと観たぐらいでその前になると 「半沢直樹」まで遡ります。 海外ドラマは、小さい頃NHKで放送…

知ってて得する手拭いの使い方いろいろ11選

桂三四郎オリジナル手拭い 手拭いの使い方 拭く 包む MacBookユーザーに 枕カバーに!! ティッシュカバー 瓶包み!! ランチョンマットに!! ご祝儀のふくさがわりに!! 敷物に!! 武器に!! 怪我をした時に!! 桂三四郎オリジナル手拭い こないだの桂…

落語会開演までの段取り!!桂三四郎十五周年記念独演会に至るまで

ありがたいことに「桂三四郎十五周年記念独演会」は大盛況のうちに幕を閉じた。 落語家にとって15年と言うのは一つの区切りのようなもので 世間から師匠と呼ばれてもおかしくないキャリアだと言うことになる。 別に僕は師匠なんて呼ばれたいとなんか思って…

【話術】挨拶は朝一番のプレゼンだ〜喋りがうまくなるブログ

おはようございます!! 桂三四郎です!! え?ブログ読んでる人によって時間は違うから「こんばんわ」や「こんにちわ」の可能性もあるだって? ざんねんでしたー!! 我々、芸人の世界の挨拶は基本的に 「おはようございます」 なのだ。 我々の世界はなにか…

僕は〜桂三四郎の足跡

変わったやつが好きだということはまえからわかっていたが変な奴のなかでもたぶん心がタフなやつが好きなのかもしれない。めっちゃ、マナーや道徳を重んじる人間だからこそ破天荒な人にあこがれるのかも…。ぼくもたいがい破天荒な生き方をしているがしょせん…

新元号「令和」!!出典は万葉集!!

ついに発表されましたねー!!! 「昭和」から「平成」に変わったときは なんかものすごい違和感を感じたのを覚えている。 でも、平成3年くらいからなんとなく慣れてきて 平成10年を超えたあたりからもう平成がしっくりきだして もう昭和というのが遥か昔の…

芸人が薬物に手を出さない理由

芸人というのはみんな自分が好きだ。 芸人だけではなく芸能に携わる人間はみんな自分が好きだといっても過言ではない。 もちろん僕も自分が好きだ 舞台でお客様に笑ってもらってる自分が好きなことは間違いない。 お笑い芸人というのは精神医学的にかなり異…

マニアックについて考える〜桂三四郎の足跡

このブログは桂三四郎の過去ブログです。 桂三四郎の足跡として過去ログも発表していきます。 2011年4月10日はこんなこと考えていたんだな思ってくださったら嬉しいです。 マニアックについて考える。趣向が深いということなのだがぼくはあまり、深い趣味を…

【話術】何を言うかより誰が言うか〜喋りが上手くなるブログ

これに対してはいろんなツッコミがある。 「誰が言うてんねん!!」 「どの口が言うてんねん!!」 「お前誰やねん!!」 「お前いつから総理大臣なってん!!」 意味は全部一緒 「お前が言うな!!」 というツッコミだ。 今回のテーマは説得力について タイ…

【話術】トークにはポジションがある〜喋りがうまくなるブログ

僕も含めて落語家はあまり多人数で トークをすることが少ない 1対1のトークならまだしも 多人数で喋るクロストークというのが どちらかというと苦手だ 落語家は基本的に自己完結してしまう癖がある 自分一人で話し出して 自分一人でオチまで持っていく と…

イチロー選手のバッティングを真似するようなもの〜喋りがうまくなるブログ

二本続けてイチロー選手がタイトルだ 別にトレンドを意識したわけではない 意識していたらもっと早くに書いてるし 今だったら横綱白鵬の全勝優勝について書く それもちょっとズレてるか。。 吉田沙保里、今はネイルに夢中 について書くのがいまのトレンドか…

イチロー選手のように同じことに飽きない事が天才なのかな?

久しぶりのブログ更新です。 一週間、大阪の天満天神繁昌亭 神戸の新開地喜楽館の掛け持ち出番だった上 新ネタを固めたり試したりなどで ブログ書く余裕がなかったのだ。 書く時間がなかったわけではないのだ 簡単に言えば書く気が起きなかったのだ これは物…

劇的に滑舌をよくするために『Be-Vo(ビーボ)』『VoiceMake(ボイスメイク)』口コミ

赤巻紙青巻紙機巻紙 赤パジャマ青パジャマ黄パジャマ茶パジャマ みなさま滑舌でお悩みじゃないでしょうか? 喋るたびに 「え?今なんて言った?」 となんども聞き直されてイライラした経験 はないだろうか 電話で自分の名前を言ったのに ちゃんと伝わらなく…

お囃子のお話〜桂三四郎の足跡

今日は繁昌亭の夜席に久々に出演したのだけど気づいたことがある お囃子の重要性についてだ 落語家はみんなそれぞれ出囃子というものを持っている。 例えば 三代目春団治「野崎」 や 六代桂文枝「本調子中の舞」 まあいうたら入場テーマ曲やねんけど、これが…

「話が上手い」は決して褒め言葉ではない〜喋りが上手くなるブログ

いやいや、しばらくブログやVoisyを休むと 急に配信意欲がなくなってしまう やはり継続するのはとても大事なことなのだ 毎日やっているから楽に続けられるのだろう。 車も始動の時が一番力を使う だからなんでも止まらずに動き続けることが 大事なんだな。 …